新幹線の基本ルール

新幹線切符の仕組みを解説!

新幹線に乗るためには、基本的に2種類の券を購入しなくてはなりません。

今回は新幹線の切符の仕組みについてご紹介致します。

新幹線に乗車する際に必要な切符

新幹線に乗るためには、「乗車券」+「特急券」の2種類のきっぷが必要です。

乗車券は通常のきっぷのことを指し、特急券は、上級列車に乗る際に購入するきっぷを指します。

乗車券 新幹線特急券 グリーン料金
自由席  〇  〇(自由席特急券を購入)  ー
指定席  〇  〇(指定席特急券を購入)  ー
グリーン席  〇  〇  〇

〇=必要 ー=不必要

特急券は自由席と指定席に分けられていて、自由席に乗る際は自由席特急券が必要となり、指定席に乗る際は指定席特急券が必要です。

【例えば】

新幹線の自由席に乗る場合は、「乗車券」+「自由席特急券」が必要です。

新幹線の指定席に乗る場合は、「乗車券」+「指定席特急券」が必要です。

新幹線には以上の組み合わせのきっぷを購入することにより乗車できます。

金券ショップで売られている新幹線きっぷについて!

金券ショップで売られている新幹線のきっぷもあります。これは回数券というきっぷで、バラ売りされています。

この回数券は「特急券」+「乗車券」がセットで販売されており、店頭で販売されている金額で購入すれば、新幹線に乗車することができます。

「のぞみ号」や「みずほ号」などは料金が高い!

新幹線には「こだま号」や「のぞみ号」などの名称でがありますが、どの新幹線に乗っても、切符の仕組みは同じです。

ただ、「のぞみ」「みずほ」「はやぶさ」「こまち」は少し値段が高く設定されています。

グリーン車に乗る場合の新幹線きっぷとは?

新幹線のグリーン車に乗車するのであれば、更に「グリーン券」が必要です。

「乗車券」+「特急券」と2種類のきっぷと「グリーン料金」を支払うことで、グリーン車には乗車できます。

乗車する際は、きっぷの購入時にグリーン席を選び、決済すれば、「指定席特急券」にグリーン料金が含まれた「指定席特急券」が発行されます。

グランクラスに乗るために必要な新幹線きっぷとは?

東北新幹線にはグランクラスという高級座席の車両があります。

こちらに乗車する場合も同じく、「乗車券」+「特急券」と「グランクラス料金」を支払うことで乗車できます。

「グランクラス」は呼び方が違うだけで、「グリーン車」と同じです。

新幹線きっぷは、閑散期と繁忙期で料金が変動する!

新幹線の特急券の料金は、時期によって変動します。これは、JR各社が3つの料金を設定しているからです。

3つというのが、「通常期」「閑散期」「繁忙期」のことです。365日、いずれかが設定されています。

「通常期」の料金に比べて、「繁忙期」は200円増し、「閑散期」は200円引きとなります。

分け方は、毎年異なりますが、年末年始、GW、夏休みの期間は繁忙期、逆にあまり旅行需要などが無い、2月や6月、10月、11月は閑散期が設定されます。

これ以外は「通常期」の設定となります。

-新幹線の基本ルール

Copyright© 鉄道新幹線.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.